ブログ

日頃の療育の様子🫣

みなさんこんにちは!

今回は日ごろの療育の様子を少し紹介します。

お箸を正しい持ち方で使う練習のため、おもちゃのお弁当のおかずをお箸でつかみ、お弁当箱に詰めます。

補助なしのお箸に苦戦しつつも、「たまごやきどこに置こうかな~♪」とおかずのレイアウトを考えながら取り組んでいました😉

こちらはいろいろな形を組み立てて作ったおうちです!!🏠

入り口もあるようで、入口の場所も教えてくれました。

完成したおうちといっしょにピース!!✌️

自由におもちゃ遊びをしていく中でも発語を引き出したり創造力や空間認知力を育むきっかけになります🌳

 

最後はお正月の風物詩福笑い!

小学生のお子さんが目隠しをして自分の指先の感覚だけを頼りに挑戦していました。

目隠しを外して確認してみると、自分が思い浮かべていたものとは違ったのか笑っていました😆

 

見学・体験随時受け付けております!

お電話やLINE、メール等でお気軽にお問合せください✉️

LINEはホームページから追加できます!

 

 

 

 

見学・お問い合わせ